drobo – ディスクをガチャンと差し込んでフォーマットするだけで使えるようになりました。

2018年2月18日

この記事は最初の投稿日から13年経過しています。内容が古い可能性があります。

Drobo Second Generation(4Bay/USB/FW800)/Data Robotics,Inc/次世代ストレージ

サムソンの1TB(5400rpm)のディスク2つを買ってきました。1つ¥4,980なり。

drobo にガチャンと挿し込むだけで認識され、Mac側のdrobo専用ツールで新規パーティションの作成ができるようになりました。まずはファイルシステムの選択でここはHFS+を選択。この後がdroboらしいところで、将来の最大容量を選択する必要があります。今は容量が少なくても将来的にどこまで大きくすることができるのかってことですね。ここは最大の16TBにしておきました。

フォーマットが終了するとMacからディスクが見えるようになりました。1TBが2つなので冗長化されて使用可能容量は約1TBです。

今、既存ディスクからファイルをコピー中なのですが、写真や動画で全部で1TBぐらいのファイルがあったので、コピー終了までの予想時間が12時間とか出てます・・・。気長に待つ必要がありそうです。

その他

Posted by toshyon